調布店

店舗情報

取扱商品
住所 〒182-0033 東京都調布市富士見町2-12-2
営業時間 10:00~18:00
休業日 毎週火曜日・水曜日 ※祝日や長期連休に伴い、火曜日・水曜日を営業日とする場合がございます。 詳しくは営業カレンダーをご覧ください。
電話 042-481-1111
FAX 042-481-1112
設備 キッズコーナー、おむつ交換台、ベビーキープ、バリアフリー化粧室、車いす用駐車スペース、フリーWi-Fi、AED(自動体外式除細動器)
決済方法 現金、クレジットカード(タッチ決済含む)、Apple Pay、Google Pay、QUICPay、iD、nanaco、楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、その他交通系電子マネー
※「PiTaPa」はご利用いただけません。※当社店舗では電子マネーのチャージは出来ません(楽天Edyのオートチャージは除く)
PayPay、LINE Pay

充電設備

調布店ブログ

メンテナンスサイクル

こんにちは
新人営業スタッフの國分です

先日の台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?

今回はお車のメンテナンスサイクルについてご紹介させていただきます。

メンテナンスサイクルとは
お車の新車納車からどのような期間で定期メンテナンスを行うかをいいます

新車納車からのメンテナンスサイクルは以下のようになります

新車納車

1ヵ月点検

6カ月点検

法令12カ月点検

安心点検(6か月ごとの点検)

法令12カ月点検

安心点検

車検

このように新車納車から最初の車検まで続き
その後は車検を終えるごとにの安心点検に戻りサイクルを回すような形になります


写真は調布店に展示されている、
メンテナンスサイクルをわかりやすくご説明させていただいているものです。

ご愛車を快適に長くお使いいただくためにも
是非このサイクルごとにお車の点検をしていきましょう

絶賛準備中!!

みなさんこんにちは
実習生の伊藤です

明日明後日、台風が関東に近づきますね!
みなさんお怪我の無いように注意してください


さて、いきなりですが
今私たち実習生は、ある催しに向けて準備を行っています



子供用プールに、メカニック菅原さんに空気を入れてもらい...




洗車用高圧洗浄機で洗ったり...




"何か"を塗装中...







実は

9月10(),11日(

調布店では実習生が企画した催しを開催する予定でなんです

まだ決まってない事が多いのですが、豪華景品を含んだ大抽選大会や、お子様にもお楽しみ頂けるような企画を実習生3人で考え、準備しております

詳細についてはあと少しでお知らせ出来ると思います
決まり次第報告致しますのでみなさんブログチェックをお忘れなく

中古展示車に新たな仲間が加わりました!

調布店ブログをご覧の皆さん、こんにちは!実習生の野澤です

今日は天気がはっきりしませんが、比較的涼しくて過ごしやすいですね
秋が近付いてきているということでしょうか??



さて本日は調布店に新しく来た中古車の紹介をします!

eKワゴン(シルバー)です!!



精悍なフロントフェイス渋いシルバーがマッチして、大人の魅力を感じさせます!自分は好きです!

詳しい物件情報は調布店まで!!!


その他にも、魅力的な中古車を、幅広く取りそろえてございますので、お気軽にご来店ください


新旧三菱車

こんにちは
実習生の高橋です^^

本日は納車式の様子をご紹介します



N様は2000年からGTO16年間お乗りいただいてるお客様で、この度新たにデリカD:5をご購入いただきました。

「GTO」とは1990年に登場したスポーツクーペです
Gran Turisumo Omologato」の略で、正式に認められたグランドツーリングカーを意味します。

モデルによっては
3L・V6・ツインターボで最大出力(カタログ値)は280馬力と、かなり動力性能の高いクルマです...!

N様にはこれまで定期的にご入庫いただいており、今でもその魅力が全く色褪せていません
実習生達もN様のGTOをお見かけすると「おぉ~~↑↑」といつもテンションが上がっていました


今回はご趣味であるキャンプに合うお車を探していらっしゃるとの事でしたので、デリカD:5をお勧めいたしました
私もご試乗に同行させていただき、実際にキャンプで活躍するイメージが湧いてきました


GTOを超えるクルマは無いと思っていたけど、デリカに乗ってみて素晴らしいと感じた。
これからはGTOとデリカの2台を大切に乗り続けていきたい。

 
と大変嬉しいお言葉を頂き、本日無事にご納車することが出来ました
本当におめでとうございます



GTOデリカという性格の異なる2台で、ますますN様の生活が面白く!豊かに!なりますよう、調布店スタッフが全力でお支え致しますので、末永く宜しくお願いいたします。

本日は誠にありがとうございました<(_ _)>

♪デリカのいいとこ見てみた~い♪

こんにちは
実習生の高橋です^^


いよいよ8月も終わりですね・・・
社会人になると、8月も他の月とあまり変わらなくなってしまうので少し寂しいです・・・


よい子のみんな、宿題は終わりましたか?
8月の特別感を最後まで味わって下さいね


~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、今週のショールームですが
展示物を追加作成しました!!台風の中!!!


デリカD:5(D-Power Package)イイトコロをご紹介するため、
このような一覧表を作ってみました!



どんな表になっているかは、実際に調布店にいらして確認してみてくださいね

お車を選ぶ時、皆さま重視する点は異なっていると思います
私たちも色々調べてみる中で、クルマごとの強みを改めてよく理解することができました
似ているようで全く違う性格なのですね

(+o+)
そこで、今回判ったデリカD:5の良い所をご紹介したいと思います


まずは何といっても4WD技術
デリカD:5はミニバンなのに4WDの本格走行が可能です



切り替え方式を用いているので、

街乗りなど、燃費重視の走りがしたい時は2WD
路面状況により、車が4輪の駆動力配分を電子制御し安全に走行できる4WDオート
オフロードや雪上など、パワフルに走りたい時は4WDロック

のように、簡単に使い分ける事が出来ます
切り替え方式を用いたミニバンは実はかなり珍しいです


続いて最低地上高



13.6cmと高くとってあるので、でこぼこ道や深い轍でもアンダーフロアを擦る心配なく快適に運転出来ます


さらにさらに
両側パワースライドドア標準装備



大きな荷物を持っていてもワンタッチでドアが開くので人に優しく便利です


簡単にご紹介しただけでもこんなに良い所がありました
デリカD:5に対して質実剛健なイケメンといったイメージが湧きました


荷室十分ですがその反面サイズも大きいので、運転や駐車が大変そうという声もありますが・・・
あまり丸みを帯びてないデザインなので、車両感覚は結構掴み易いです



ピラー付近の視界も良好です

調布店に試乗車もございますので、是非デリカD:5の良い所を体感してみてください
お待ちしております(^v^)

最新の記事

過去の記事