新税率適用のタイミングっていつ?
2019年8月31日
あと1カ月で消費税が10%にあがりますね
突然ですが、
増税を控えたこのタイミングで車を購入するとき、
どのタイミングで適用税率が決まるかご存知ですか?
車は
契約ではなく、
登録で適用税率が決まります。
*登録とはナンバー取得のことで、車が完成して初めて登録できます。
なので、例えば契約は9月にしたけど
・ご購入車両の生産が10月に入ってから
・ご契約が月末で登録が間に合わない
などの理由で登録が遅れた場合10%が適用になります。
また、増税後は自動車取得税の廃止
環境性能割が新しく適用になることもあり、
車両によっては増税後のほうが負担が軽くなるなんて車も、、!
増税前と後で負担がどのくらい変わるのか
シミュレーションもできます。
気になっている方はお気軽にご相談ください
またまたお久しぶりのブログ更新です

実習生の佐々木です!
お盆休み明けから
サマーBIGフェア
が始まり、
バタバタとしているうちにあっという間に8月も終わりに近づいて参りました、、!
今年は私にとって社会人初の夏休みでしたが、
結局ほとんど家でまったりして過ごしました
お客様とそのお話をしたら、「若者らしくない!」と言われてしまいました(笑)
ですがそんな私も、休み後半に近づくにつれてあまりにも暇を持て余したので、
突然思い立って
広島へ一人旅に行ってきました!!
贅沢な牡蠣ランチを食べたり、原爆ドームや平和記念資料館をじっくり見て周ったり、
帰りはお土産屋さんで名物のもみじ饅頭

を買ったり、、
4時起きで始発に乗り、夜中の1時過ぎに帰ってくるというハードスケジュールでしたが、
初めての一人旅を堪能できました。
また機会があればどこか行きたいな~と思っているので、
皆さまの
イチ押しスポットがあったら教えてくださいね
サマーBIGフェアも残すところ
第三弾(8/31、9/1)のみとなりましたが、
川崎店はおかげさまで第一弾・第二弾ともに大盛況に終わっております
ご来店いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
第三弾も、北海道産のおいしいじゃがいもとタマネギが入った
カレーセットを、
お子様には
キャンディーのプレゼントを用意してお待ちおりますので、
是非ご来店ください!
また、
9/14(土)~16(月)は私たち実習生主催の自主展示会も行います!
皆さまに楽しんでいただけるよう、ただいま絶賛企画中ですので、
そちらも足を運んでいただけると嬉しいです
よろしくお願い致します^^
サマーBigフェア
沢山のご来店ありがとうございました☺
連休中活躍したお車のため、
川崎店限定価格の
手洗い撥水洗車が大人気でした
今週も点検、洗車受付中です
ご希望の方はお電話でお問い合わせください!
また、本日22日は
新型RVR
の発表・発売日です
前モデルからフロントデザインも変わり
最近の三菱らしいデザインになりました!!
また、これまでの安全装備に
誤発進抑制機能(前進時)も追加になり
より安全装備が充実👆
お渡しできるカタログも店舗にご用意ありますので
お気軽にお声がけください
今週末も引き続き
\\サマービッグフェア開催//
【実習生ブログ】試乗車ボード完成!
2019年8月8日
こんにちは!
久しぶりのブログ更新になってしまいました
今日は朝から特段に暑かったように感じましたが、皆さんお元気でしょうか!?
私はもうお店まで通勤しただけで今日の体力を使い果たしてしまいました、、笑
ですが!今日はいつもより奮発して贅沢ランチにしたので、午後も元気に乗り切れそうです!
そして今日は、一週間ほど前からこつこつ作っていた
「試乗車ラインナップボード」をがついに完成したので、こちらで本邦初公開したいと思います

じゃーーーん
スタッフの方々にもアドバイスをいただきながら実習生2人で頑張りました!
吹き出しには、つい乗ってみたくなるような各車の特徴が書いてあるので、ご来店の際は是非見てみてください

そしてあわよくば、試乗してみてください!実際私も、このお店に来てから
デリカD:5や
アウトランダーPHEVに乗らせてもらって、乗ってみてこその良さがあるな~と感じたので、きっと皆さんにも体感していただけると思います!
最後に、お休みのご連絡です。
川崎店は
8月11日(日)~16日(金)まで、お盆休みをいただきます。
休み明けの17日(土)18日(日)は
サマーBIGフェア第一弾を開催します!
たくさんのご来店お待ちしております
【実習生ブログ】~カブトムシフェア開催中~
2019年8月3日
こんにちは本日は
8/3(土)、4(日)に
開催中の
「
カブトムシフェア」のご紹介です
来店していただいたご希望のお客様にカブトムシを
プレゼント
しています!
※可能な方は、お持ち帰り用の虫かごをご持参下さい。お持ちでない方は紙コップでのお渡しとなりますので、ご了承ください。
年々虫を触るのが怖くなってきた早瀬ですけれどもカブトムシを見ていると、
小学生の時に朝3時に起きて
父と山にカブトムシやクワガタを取りに行ったことを思い出します。
木に止まっているのを採ったり、
木を揺らしてガサーッと落ちてきたのを採って
一晩中、
虫かごの中身を眺めていたのをよく覚えています。
ぜひ皆様もカブトムシをお家に連れていって
お子様と飼育するも良いですし、
子供の頃を思い出すのも良いですね
元気なカブトムシをたくさんご用意してお待ちしておりますので、
是非お気軽にご来店下さい