取扱商品 |
![]() ![]() ![]() |
住所 | 〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間329 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 毎週火曜日・水曜日 ※祝日や長期連休に伴い、火曜日・水曜日を営業日とする場合がございます。 詳しくは営業カレンダーをご覧ください。 |
電話 | 044-541-0511 |
FAX | 044-541-5593 |
設備 | 電動ドライブステーション(太陽光発電システム、V2H機器、停電デモンストレーション、1500W体感デモンストレーション、充電設備体感コーナー)、キッズコーナー、おむつ交換台、ベビーキープ、バリアフリー化粧室、車いす用駐車スペース、フリーWi-Fi、AED(自動体外式除細動器) |
決済方法 | 現金、クレジットカード(タッチ決済含む)、Apple Pay、Google Pay、QUICPay、iD、nanaco、楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、その他交通系電子マネー ※「PiTaPa」はご利用いただけません。※当社店舗では電子マネーのチャージは出来ません(楽天Edyのオートチャージは除く)
PayPay、LINE Pay |
いまさらながら、12/1から
「ながらスマホ」の罰則強化されました☝
5年前と比べるとスマホ、携帯電話を使用中の事故が
2.1倍に膨れ上がったことへの対策です。
以下、警察庁HPより
※反則金は普通車のみの抜粋です。
携帯電話使用等(保持)
→例「手に持ってただけ…」
今までは
罰 則:5万円以下の罰金
反 則 金:普通車6千円
基礎点数:1点
↓
12月からは
罰 則:6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
反 則 金:普通車1万8千円
基礎点数:3点
携帯電話使用等(交通の危険)
→例「携帯に気を取られて事故を起こしてしまった…」
今までは
罰 則:3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
反 則 金:普通車9千円
基礎点数:2点
↓
12月からは
罰 則:1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
反 則 金:適用なし
基礎点数:6点
違反点数は、「2点」から「6点」にアップ。
つまり一発免停です
「じゃあ、触らなければ見ても大丈夫だよね?」
ってわけでもありません
71条に難しいことが書かれてますが、
手に持っていなくても、注視したらアウトです
報道などではおおむね2秒以上みたらアウトとされていますが、
2秒未満だからセーフ、ということではないのでご注意ください
12月は日が暮れるのが早いこと、
年末で忙しく、気が急いていることなどから
1年で最も事故が多い月だそうです
より一層の安全運転心がけましょう
今週末、今年最後の歳末大感謝祭です
今年も残り少しですが、
なにかお困りのことありましたら
お気軽に川崎店にご相談ください