鹿島店

店舗情報

取扱商品
住所 〒314-0127 茨城県神栖市木崎2854
営業時間 10:00~18:00
休業日 毎週火曜日・水曜日 ※祝日や長期連休に伴い、火曜日・水曜日を営業日とする場合がございます。 詳しくは営業カレンダーをご覧ください。
電話 0299-92-6350
FAX 0299-92-9622
設備 キッズコーナー、おむつ交換台、ベビーキープ、バリアフリー化粧室、車いす用駐車スペース、フリーWi-Fi、AED(自動体外式除細動器)
決済方法 現金、クレジットカード(タッチ決済含む)、Apple Pay、Google Pay、QUICPay、iD、nanaco、楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、その他交通系電子マネー
※「PiTaPa」はご利用いただけません。※当社店舗では電子マネーのチャージは出来ません(楽天Edyのオートチャージは除く)
PayPay、LINE Pay

充電設備

鹿島店ブログ

『PHEVシリーズが好きだからこそ、観に行ってきた件♪』☆ディーゼル✕蓄電池✕モーター、ハイブリッド鉄道列車。☆

こんにちは、はいっ!キラッセンジャーの伊藤です。

(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆* ★*♪。☆

『新生活様式対応、鹿行探検隊、お出かけドライブスポット紹介♪』
☆小海線「小淵沢駅(山梨県北杜市)」を訪ねて編☆

皆さんは、「ハイブリッド鉄道列車」というディーゼルエンジンによって発電した電気を蓄電池に貯めて走る鉄道列車が運行していること、ご存知ですか?

山梨県北杜市から長野県小諸市を結ぶ鉄道路線「小海線(こうみせん)」。

2007(平成19)年7月に世界で初めて営業用と運行を開始したハイブリッド式(シリーズ方式)の鉄道車両『キハE200形気動車』が今年7月で15年目(14周年)となります。

乗って来ました!

写真:小淵沢駅にて。古来から馬の飼育の伝統が継承されている「馬のまち小淵沢」

山梨県北杜市の起点駅となる「小淵沢駅」に14時に到着。改札口の駅員の方に聞きました。

伊藤「ハイブリッド列車は何時に運行しますか?」

駅員の方『平日は車両の変更等なければ15時発です。』

事前にインターネットで色々と調べて分かっていたことは、以前はハイブリッド列車の運行が時刻表に記載されていて、今は記載なしになっていること。

奇跡です!次に走る車両がハイブリッド列車であること。
午前中にすでに走っていたら、ディーゼル気動車がメイン車両の小海線なので、その気動車だけでも乗れれば良いかと考えていましたので。

さて、小海線のホームへ。15時発の「キハE200形」2両編成がスタンバイしていました。


写真:ハイブリッド鉄道列車「キハE200形」

車内のエネルギーモニターで、エンジン停止で、空調・室内灯は屋根の蓄電池で利用している状態


いよいよ出発!
小海線「小淵沢駅」(標高886m)からは、普通鉄道の駅としては日本一標高が高い駅(標高は1,345m)「野辺山駅」に勾配を登り走って行きます。

ディーゼルエンジンで発電機作動+蓄電池の電気の2つのパワーで力強く走行。

ブレーキ時に出るエネルギーはモーターで電気に変えて蓄電池へ貯めて行ってます。


なるぼど!なるぼど!
ディーゼルエンジンは専ら発電機として機能して、列車の走行はすべてモーターが車輪を動かしている。

PHEVシリーズのガソリンエンジンは発電機として作動して、走行は前後のモーターで走る「シリーズ走行」と同じ状態。

写真:普通鉄道の駅としては日本一標高が高い駅(標高は1,345m)「野辺山駅」にて。

PHEVシリーズが好きだからこそ、観に行ってきた件。
ディーゼル✕蓄電池✕モーター、ハイブリッド鉄道列車。世界初の営業用運行をした小海線「キハE200形」を乗りに行った話しでした。

今回の記事で訪ねた場所
小海線「小淵沢駅」
所在地:山梨県北杜市小淵沢町1024

小海線「野辺山駅」普通鉄道の駅としては日本一標高が高い駅
所在地:長野県南佐久郡南牧村野辺山306

KASHIMA LABO.( 鹿島ラボ.)
鹿行(ろっこう)探検隊 伊藤 train

▶前回の関連記事
『アウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEVが好きだからこそ、観に行きたい件♪』2021年7月6日

最新の記事

過去の記事